 
The Little Singers of Utsunomiya |
あなたは、 番目の訪問者です。 |
令和5(2023)年度は、以下の目標を掲げて活動しています。 |
|
。 |
|
◎ 指導者の役割分担を明確にして、子ども一人一人の課題にあった指導を効果的に進め、参加意欲を高めます。 |
|
一人一人を認めることからスタートし、やがてひびきのある等質な音色で、ことばを大切に表情豊かに歌えることを目指します。 |
|
声づくり・・ ・・・歌う姿勢、呼吸法、ひびきづくりで、明るい声で歌えるようにします
|
|
聴いて歌う ・・・・きいてメロディーを歌うことで、音をききわける耳を育てます
|
|
読んで歌う・ ・・・音符にふれることで、楽譜を読む力をつけます
|
|
振り付けを付けて歌う・ ・・・歌に込められた思いを動きで表現します。 |
|
合わせて歌う ・・・音の重なりから生まれるひびきをつかむ力をつけます
|
|
団員相互の親睦を図る活動を取り入れ、より多くの友達づくりができるようにします。 |
|
合唱団練習のきまりや練習会場のきまりを守り、社会性を身に付けられるようにします。 |
|
4〜5月 仲間づくりを通して |
身につけます。 |
|
6〜7月 斉唱や合唱練習を通して |
明るい声づくりをします。 |
|
8〜9月 ゲストの先生を招いて |
ひびきあるハーモニーをめざします。 |
|
10〜12月 さまざまな舞台を経験して |
豊かな表現をめざします。 |
|
1〜3月 定期演奏会での発表を通して |
感動を伝えます。 |
日 付 |
活動予定 |
場 所 |
2023年 |
4月 8日 |
第48期生 入団式 |
中央生涯学習センター |
5月27日 |
合唱団・保護者会総会 |
中央生涯学習センター |
8月11日12日 |
夏季合宿練習 |
宇都宮市冒険活動セ |
9月16日 |
少年の主張県大会出演 |
栃木県総合文化センター |
11月 5日 |
栃木県芸術祭音楽祭参加 |
那須塩原市黒磯文化会館 |
11月12日 |
うつのみやジュニア音楽祭参加 |
宇都宮市文化会館 |
11月18日 |
こころが元気になる音楽会参加 |
宇都宮市立旭中学校 |
|
クリスマスミニコンサート |
宇都宮東武百貨店 |
2024年 |
3月16日 |
第67回定期演奏会 |
栃木県総合文化センター |
|